自己紹介
はじめまして。
福山 将平と申します。
アプリケーションエンジニアで、現在はAndroidのスマホアプリ開発を主に行っています。
PRtimesにて掲載された業務内容(画像右が私)
https://prtimes.jp/story/detail/DbD76EFL6er
https://prtimes.jp/story/detail/qx9MWKSwX1x
世界3大デザイン賞もチームで受賞
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/myjcb-app/696672
今はフロントエンドのネイティブアプリ開発が主担当です。
(バックエンドはAWSが得意でGCPは多少できます)
経歴は2019年に中央大学大学院を卒業後2022年までSimplexで働き3年の修行を得て現在はJCBのアプリケーションエンジニアとして働いています。
本サイトのImmersed in Knowingは直訳すると「知ることに没頭する」です。
勉強をしたものを残していきたいという思いと、エンジニアとしてこれからも知ることを楽しんでいきたいと思いこのタイトルにしました。
学んだことを記載していくブログです。
連絡先はこちら
f.1212100421@gmail.com
スキル
フロントエンド | ・スマホアプリ – React.js – Kotlin(Jetpack Compose) – swift – Push通知(Firebase/nifty cLoud) – EKYC/SQRC – DynamicLink/DeepLink – API(Retrofit) – MVVMモデル – Cordova ・Web – javascript – React.js |
バックエンド | ・サーバー – Java – Go ・Cloud – AWS – GCP ・CICD – GKE/Fastlane ・DB – MySQL – Postgre |
開発手法 | ・ウォーターフォール開発(3年) – 5名程度プロジェクト – PMO経験あり – 一気通貫 – コンサル(ビジネス要件構築) – 要件定義 – 基本設計/詳細設計 – 開発/UT – ITa~ITb – ST~UAT – 保守運用 ・アジャイル開発(3年) – 50名程度のプロジェクト – スクラム開発 – チームリーダー経験あり – 限定的なテックリード経験あり |
ツール系 | ・開発環境 – Android Studio – Xcode – VSCode – GitHub/GitLab – ChatGPT/Gemini – Slack/GoogleChat ・保守 – 24365保守(Datadog/PagerDuty) ・バッチ – 統合システム運用管理 JP1 – Lambda |
取得資格
2019年3月 | ITパスポート試験 |
2019年6月 | 日本証券業協会 二種外務員資格 |
2019年9月 | 基本情報技術者試験 |
2022年9月 | 個人情報取扱主任者 |
2023年11月 | 日経経済知力テスト 553点 (通称日経TEST) |
2024年1月 | Microsoft Office Specialist Excel |
2024年2月 | Microsoft Office Specialist Word |
2024年9月 | JDLA Deep Learning for GENERAL 2024#5 (通称G検定) |